最近マスコミの人と話すと、よく出てくるのは「新聞がワイドショー化した」という話題だ。森友学園や加計学園は中身のない話で、今週出てきた防衛省の日報も河野太郎氏によるとフェイクニュースだ。ロッキード事件やリクルート事件とは比較にならないが、扱いはそのとき並みである。
さらに不可解なのは、ワイドショーに登場するコメンテーターが極左化することだ。古賀茂明氏は現役のときは、保守的な感じだった。岸井成格氏や金平茂紀氏も会社の幹部だったときは、よくも悪くも常識的なことしか言わない人という印象だっが、フリーになると「アベは危険だ」と主張し始めた。
これは昔の極左暴力主義ではなく、社会党の「非武装中立」のような日本独特のガラパゴス平和主義で、25年ぐらい前に終わったはずだった。それが今ごろよみがえったのは、なぜだろうか。決定的な原因はわからないが、彼らの動機はいくつか考えられる。
第一はマーケティングだ。テレビの主要な視聴者である老人は、ちょっと前までは戦争の記憶があり、特に戦争から生還した世代には「押しつけ憲法」に対する反感が強かったが、そういう世代はいなくなり、団塊の世代が主要な客になった。彼らは子供のころ「平和憲法」の教育を受けたので、ガラパゴス平和主義になじみやすい。
第二は業界のバイアスだ。マスコミに入る学生は超エリートではなく、役所に入れる法学部や銀行に入れる経済学部には、マスコミ志望は
スポンサーリンク
マスコミを極左化させる「文学部バイアス」
最近の投稿
- 後退する日本:ガソリン暫定税率廃止が意味すること — 小山 正篤
- 私的「中国この30年」論⑥:仰角・俯角 – 西側との関係の心理学
- This baseball radar gun plugs into an iPhone
- パナソニック、生成AI「Claude」を自社製品に搭載–Anthropicとの提携をCESで発表
- Feds investigate Tesla’s ‘Actual Smart Summon’ after several crashes
- 安楽死の是非に正解はあるのか?①
- AWS says it’ll invest ‘at least’ $11B to expand data center infrastructure in Georgia
- 中居正広CM削除「ソフトバンクの判断」が正しい訳 「示談してたのに…」は企業には一切関係ない | 世界の(ショーバイ)商売見聞録 | 東洋経済オンライン
- 消えんとして光を増すバイデン
- 【news】生成AIの投資、2024年に記録的高水準に
コメント