ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

イスラエルとハンガリーの「相性」

経済ニュース
人間同士、夫婦同士にも相性の良し悪しがある。国との関係でも相性の良し悪しはあるだろうか。同盟国、友邦国、血で繋がった同盟(血盟)といった表現があるから、国同士の関係にも相性があるはずだ。
▲ハンガリーを訪問するイスラエルのネタニヤフ首相(ウィキぺディアから)
イスラエルのネタニヤフ首相が18日、ハンガリーの首都ブタペストを訪問し、オルバン首相と首脳会談をする。それを聞いて、「イスラエルの首相がハンガリーを訪問するとはね」という思いが湧いてきた。中東のイスラエルと“欧州連合(EU)の異端児”といわれるハンガリーの組み合わせがピンとこないからだ。
ネタニヤフ首相は16日、パリを訪問し、今売り出し中のエマニュエル・マクロン新大統領と会談したばかりだ。マクロン大統領はネタニヤフ首相にイスラエルとパレスチナ2国家共存論に基づく和平案の受け入れを求めたという。それに対し、ネタニヤフ首相は余り深入りせずに返答をぼかしたという。
話はイスラエル首相のブタペスト訪問だ。イスラエル首相がブタペストを訪問する以上、両国の共通点があるはずだ。欧州諸国はガザ地区問題や入植地拡大政策でイスラエルに対し批判的で、その自制を促しているが、ハンガリーのオルバン政権は批判していない。難民受け入れ問題ではオルバン首相はイスラム教難民・移民の受け入れを拒否するなど、その政策はイスラエルに評価されている。
それ

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました