ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

「Startup Science」著者、田所雅之氏が語る『Jカーブで急成長する会社と伸びない会社の差』

今回のインタビューは、『Startup Science』をお書きになった田所雅之氏にお話を伺いました。最終回の第4弾は「Jカーブを経て伸びる会社、伸びない会社の違い」「Startup Scienceの今後」です。
(聞き手:アントレプレナーファクトリー代表 嶋内 秀之)
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=HKV70loBkwg]
 Jカーブを掘りきらないと、その後の急成長できなくなる
-「Jカーブ」について教えていただけますか?
 
一般的なビジネスの場合、なんらかの投資をしたら当然売り上げがあがります。スタートアップは、プロダクトマーケットするまで、売り上げがしっかりあがるまでは、ひたすらキャッシュが下がり続けるのです。
 
この瞬間、プロダクトマーケットして、僕の言葉でいうと、ユニットエコノミクス、単体のエコノミクス、カスタマー1人獲得コストに対して、ライフタイムバリューがあがる状態のことですが、その状態になると、顧客を獲得したら利益があがっていくわけです。そのカーブがJの字のようになることから、Jカーブと呼んでいます。
 
このJカーブをしっかり掘らないと、上がる角度があがりません。そのためにスタートアップは資金調達が必要なのです。ここをちょっとしか掘らないと、上がる角度が緩やかになってしまいます。

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました