Author: ShimizuMari「MARKETING NATION パートナーカンファレンス 2017 Summer」で開かれた「The Marketing Nation Summitの参加者によるパネルディスカッション」の後編です。米国の後を追う日本のマーケティングは、これからどこへ向かっていくのでしょうか。経験豊富なパネラーのみなさんが肌で感じた米国の最新事情をもとに、私たち日本のマーケターが進むべき道を語っていただきました。
次に日本に来るマーケティングのトレンドとは
安竹:マルケト以外のパートナーさんのブースで気になったテクノロジーや、日本でも人気が出そうだなと感じられたサービスはありましたか?
横山:私が気になったのはコンテンツ系ですね。セッションの中でも「PDFのダウンロードは、そろそろやめましょう」というものがありましたが、コンテンツをインタラクティブなものにするツールがいくつかあって「Listen / Learn / Inspire」を実現するには、双方向性がないと成り立ちませんからね。
安竹:見積もりのPDFをダウンロードさせるのではなく、画面のボタンを押したらその情報がMarketoに入ってプロファイルされる「ROIカリキュレーター」などもありました。
御手洗:日本と違うなと思ったのが、パートナーブースの担当者が「パンフレットどうですか
(後編)「The Marketing Nation Summit」から見えた次の一手とは

コメント