ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

劉暁波の死を悼むことの意味①

経済ニュース
ノーベル平和賞を受賞した中国人知識人、劉暁波氏が13日、亡くなった。享年61歳。末期の肝臓がん治療を巡って、政治的思惑の優先する論争が起きた。本人の意思を顧みず、もっぱら彼の病状を利用して、無益なやり取りが起きたことは残念である。「私に敵はいない」と言い続けた彼の思いを胸に刻みたい。敵と味方に分け、怨みや憎しみに陥ることを彼は戒めた。尋常ではない生き方を選んだ彼のみが発することのできる言葉だった。
ノルウェー・ノーベル委員会は「中国政府は早すぎる死に重い責任を負う」と非難したが、非常に違和感がある。彼の死はだれが責任を負って済すべき問題ではない。責任を持つことは権利をも有することを意味する。そんなことを彼の自由は許さないだろう。私は、短い人生を信念を貫いて全うし、与えられた運命に従容として委ねた彼の姿を思い浮かべる。彼は全人類に向け言葉を発した。われわれはそれをそれぞれの立場で受け止め、引き継ぐことが求められている。罵り合いはやめよう。
私は拙著『習近平暗殺計画 スクープはなぜ潰されたか』(2016年2月)の「はじめに」で、次のように述べた。
ニュースの素材には事欠かないが、メディアは中国共産党の統制下にあり、一党独裁体制を否定する言論や思想は、政権転覆扇動や国家機密漏洩罪のレッテルによって弾圧される。中国人にしか見えない隠れた社会のルールを「潜規則」と呼ぶ。明文化されていないが

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました