借金は「地獄への落とし穴」ではなく「天国への階段」
本日発売の週刊東洋経済の特集は「あなたに忍び寄る 新・借金地獄」というテーマです。カードローン、リボローン、住宅ローンといった借金でトラブルになった例が紹介されているようです。
借金と言えば、私も現在、複数の金融機関から数億円の借金をしていますが、「地獄」にはなっていません。むしろ借金のお陰で「天国」のような生活を送ることができています。それは、借入によって購入した不動産からの家賃収入があり、ローン返済をした後でも、毎月のキャッシュフローがあるからです。借金したことで、自分が働かなくても、お金が働いてくれるようになりました。
借金地獄という、見出しだけを見ると「借金=悪いこと、怖いこと」と刷り込まれてしまう人がいますが、借金には2つの種類があることを忘れてはいけません。
「消費のための借金」と「投資のための借金」です。
例えば、車を買う、マイホームを買うといった目的で借金をするのは「消費のための借金」です。将来の収入を当てにして、現在消費をしてしまうのですから、後に残っているのは返済という苦しみだけです。マイホームなら、住宅ローンを35年組めば、35年間自分が働いて返済しなければならないのです。これはやってはいけない「悪い借金」。地獄への落とし穴です。
一方の、「投資のための借金」は、消費のための借金とは対照的に、借入をして投資物件を手に入れて、それを賃貸人に返済してもらう仕組み
コメント