さて九州では豪雨で自衛隊が出動するも、例によって稲田大臣があれこれ問題を起こしているみたいです。
被災現場には消防の汎地形車輌、レッドサラマンダーが投入されているようです。
2017年7月の九州豪雨に対応するため、日本で岡崎に1台しかない全地形対応車レッドサラマンダーに出動要請
これはシンガポールのSTK社が開発した2連結の水陸両用車輌で、前後の車体の連結部分が回転し、また幅広のゴム製履帯を有しています。このため極めて高い不整地走行能力を有しており、沼沢地や雪原でも活動が可能です。
これはBAEシステムズ傘下のヘッグランドの車輌を参考に開発され、当初は軍用の装甲車両として開発されました。これは英軍のアフガン投入用としても調達されました。ですが退役が決まっています。英軍のバイキングよりも搭載容量が大きかったのですが、何か理由があったのかもしれません。サイズが問題になったのかもしれません。
レッドサラマンダーのような車輌は我が国の大災害には有用な装備ではないでしょうか。
さて、防衛省、陸自は水陸両用装甲車、AAV7は大災害にも有用だと納税者にアピールしました。本当でしょうか。
陸自も導入している水陸両用装甲車「AAV7」(写真は米海兵隊・Wikipedia:編集部)
確かにAAV7は東日本大震災のような津波の後では、海からのアプローチは可能でしょう。ですが、それならば海自はビーチングが
コメント