ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

サイトの問題点を「UX分析」により見つけ出す方法【データは嘘をつかないから…】

マーケティング最新
デジタル世界は急速に進歩しているため、UX分析を従来の手法で行っていたのでは、とても時代に追い付けません。新しい技術がユーザの行動をこれまでにない形で解き明かしてくれており、その成果をデザインに取り込むのはもはや必須となっています。時代に合わせたUX分析を行うことでエンゲージメントを高め、効果的なUXを作ることができるのです。
 
 
ユーザは嘘をつくが、データは嘘をつかない
従来のKPIはコンバージョン率やページビュー、バウンスレートなどの基本的な数字を利用してきました。しかしUX分析では、より現代的なKPIを使用すべきです。以下はその一例です。
 
・ホバーからクリックまでにユーザーが躊躇した時間
・ページのどこまでスクロールし、閲覧されたかの割合
・タイポグラフィーによるコンバージョンと購入率の変化
 
ユーザーに直接話を聞くのも効果的ですが、話の内容がデータとは異なることもよくあります。UX分析はUX研究者やユーザー環境とは独立しているため、より現実的なデータを収集できます。
 
 
UX分析のテクニック
以下のような分析を行うことで、役立つデータを得ることができます。
 
・セッションプレイバック……ユーザーセッションを記録し、ユーザーがとった行動と問題を理解する
・タッチヒートマップ……ユーザ

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました