ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

【7月更新】Facebookの理解なくして活用はできない。ニュースフィード基本方針と2016年からのアルゴリズム変更の変遷

マーケティング最新

毎日いろいろな情報が流れてくるFacebook。ついダラダラと見続けてしまって、気づいたら結構な時間が経っていた、なんて経験は多くの人があるのではないでしょうか。ちなみにあれらの情報が、どんなルールを持って決まっているのか知っていますか?
「いいね、が多い記事から・・?」「シェアが多い記事から・・?」
じつはそんな単純な話でもないのです。Facebookはユーザーに最も有益な情報が提供できるように、日々独自のアルゴリズムを開発・改善し続けています。本記事では、そんなFacebookの改善がまとめられている「Facebookニュースルーム」というサイトを参考に、直近1年のニュースフィードのアルゴリズムの変遷をまとめてみました。
このアルゴリズムの遷移は、いわばFacebookの方針書。詳しく見ていくと、Facebookの目指す先や課題感が見えてきます。時系順にアルゴリズムの変遷を追いつつ、見えてくるFacebookの方針をまとめていきます。
※編集部注
2017年7月3日:最新情報を加筆しました。
■目次
ニュースフィードのアルゴリズムの仕組みとは?
ニュースフィードの変遷
アルゴリズム変更の傾向とFacebookの意図
まとめ
1. ニュースフィードのアルゴリズムの仕組みとは?
スマートフォンが普及してインターネット上の情報に触れる時間は、以前に比べて増えていることは多くの人が

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました