ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

Googleフォト、人工知能でスマート共有――被写体を解読して推薦、共有できるライブラリー機能など追加

今日(米国時間6/28)、GoogleはGoogleフォトの新しい共有機能の公開を開始する。 その内容は先月I/Oデベロッパー・カンファレンスで発表されていた。特に重要なのはAIを利用した共有先の推薦と共有ライブラリだ。どちらの機能もGoogleフォトを単なる写真置き場から本格的なソーシャルメディアに近づける狙いがある。
ユーザーが友達といっしょにいるところをスマートフォンで撮影した写真をどのように利用すべきかGoogleは長年研究を続けてきた。
初期の試みにはFlock(Googleが買収したスタートアップ)のようにたとえ異なるユーザーが異なるデバイスで撮影した写真でも、場所が同じなら相互に関連づけるサービスがあった。BundleやClusterも写真を自動的にアルバムにまとめようとするサービスで、写真の共有を促進することが期待された。その他さまざまな方法が研究されたが、実のところどれもこれというほどの成果を挙げておらず中止されたプロジェクトも多かった。
この分野でもっとも効果を挙げているのはやはりFacebookとGoogleだろう。これらのグループはAIによる顔認識と巨大なユーザーベースを結びつけることができため、ゼロからソーシャルネットワークを作り直す必要はなかった。
たとえばFacebookのMomentsアプリはユーザーの撮った写真をスキャンしてFacebookの友達が

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました