セシールが年商2,000億円を突破。カタログ通販が最盛期を迎えた1990年代前半 | 通販の歴史
1990年代前半はカタログを中心とした総合通販大手が成熟機を迎えた。当時の業界最大手、セシール(現ディノス・セシール)が通販会社として初めて年商2,000億円を突破したほか、千趣会、ニッセン(現ニッセンホールディングス)、ムトウ(現スクロール)など通販大手が躍進。ネット通販の本格的な普及を目前に控えたこの時期、カタログ通販は最盛期を迎える。
1992年(平成4年)セシールの売上高が2,009億円突破
1986年から業界首位に君臨していたセシール(現ディノス・セシール)は、1992年3月期の売上高が前期比7.4%増の2,009億円となり、通販業界で初めて年商2,000億円を突破した。売上高は直近6年で約2倍に拡大。業界2位の福武書店(現ベネッセコーポレーション)を700億円以上引き離し、圧倒的な存在感を見せつけた。
セシールは80年代中盤からメーンターゲットを職場単位から個人客へとシフト。個人客の増加に対応するため、受注や顧客管理のシステム化を進め、売上拡大の基盤を作った。80年代後半から全国紙や地方紙など新聞広告を大々的に展開し、売り上げを大きく伸ばした。
成長スピードの速さはカタログの発行部数の推移からも見て取れる。発行部数は87年に1,000万部を超え、1994年秋冬号は合計6,815万部に達している。
この時期、他の通販大手も軒並み売り上げを伸ばした。19
コメント