電子透かし技術を利用した新しいコンテンツ配信方法を開発するPulitは6月21日、CVC1社と投資会社1社から合計1億円を調達したと発表した。今回の資金調達は戦略的な事業提携を見据えたものであり、そのリリースまで具体名は明かせないということだが、Pulit代表のKunwoo Lee氏によれば「それぞれ広告系とメディア系1社ずつからの調達だ」という。
Pulitは、画像などに情報を埋め込む”電子透かし技術”を利用することで、TV局などのコンテンツホルダーとユーザーを直接つなげる新しいコンテンツ配信方法を開発するスタートアップだ。
コンテンツホルダーはSNSなどにURLを貼ることでコンテンツを配信することができる。一方のユーザーは、Pulitと提携するアプリをデバイスにダウンロードしているという条件をクリアしてさえいれば、URLをクリックするだけでコンテンツを視聴したり、デバイスに保存した特殊な画像からコンテンツを再度呼び出したりすることもできる。
その具体的な流れは以下のようになる。
コンテンツホルダーは有料コンテンツ(映画、アニメ、マンガ、雑誌など)に紐付けられたURLを発行し、それをSNSやメディアに貼り付けることでコンテンツを配信する。
ユーザーは専用アプリのダウンロードや入会手続きをすることなく、URLをクリックするだけで即座にコンテンツを視聴可能
スポンサーリンク
Netflixはもう不要?――次世代のコンテンツ配信方法を開発するPulitが1億円調達
最近の投稿
- 喫茶トリコロール「1350円朝食」の超正直な感想 旅行客に大人気!行列できる喫茶店の実力は? | チェーン店最強のモーニングを探して | 東洋経済オンライン
- 新宿まで33分、家族で住んでも「8万円」の街の全貌 駅名が寺院のエリアに暮らす人たちの特権 | 首都圏、住むとちょっといい街 | 東洋経済オンライン
- ファミレスが「オワコン化」する裏で進む大変化 「二極化」の背景には一億総中流の"崩壊"がある | テーマパーク化する東京 | 東洋経済オンライン
- このままでは「日本は失われた40年」へ突入する 「2050年の日本経済」へ向けて、総括が必要だ | 新競馬好きエコノミストの市場深読み劇場 | 東洋経済オンライン
- 就活・転職で役に立つ!「伝わる自己PR文」と「伝わらない自己PR文」のたった1つの違い – ニュースな本
- 新興国の人材争奪戦に勝つ – バックナンバー
- 破廉恥すぎるママ友、男性と2人で会うときは“ノーパン” パパ友の間で噂が広がって……【衝撃エピソード振り返り再配信】
- コンビニでトイレだけ利用する客とトラブルに 本部にクレームを入れられ「アホらしくなってオーナーを辞めました」と語る男性【衝撃エピソード振り返り再配信】
- 世界で最も劣悪な「台湾マグロ漁船労働」の実態 日本の食卓を飾る水産物の知られざる人権問題 | 食品 | 東洋経済オンライン
- 幽霊⁉ 深夜2時の山道、車の前を人らしきものが通過 → 交番で話を聞くと「昨日、若い男の子がスピードの出し過ぎで即死した」
コメント