カナダの中央銀行であるカナダ銀行(Bank of Canada)のウィルキンス上級副総裁は6月12日のマニトバ州ウィニペグでの講演で、国内の景気回復が各地域やセクターに広がっていると強調し、政策当局者に「勇気づけられる理由」を与えていると述べたそうである。経済が勢いを増しつつある中、利上げの準備が整っていると、これまでで最も強い調子で示唆した。また、ポロズ総裁も13日、CBCラジオに対し、利下げは経済をショックから守るという役割を果たしたとの認識を示し、「足元の経済は勢いを強めつつあり、それも特定の分野ではなく幅広い経済でそうした状況と見受けられる」と述べていた(以上、ブルームバーグの記事より引用)。
カナダ銀行は今年1月18日に「利下げ」を検討したことが明らかになっていた。1月20日にトランプ氏が次期米国大統領に就任したが、これによる影響なども考慮していた可能性がある。しかし4月にカナダ銀行が政策金利を据え置いた際、ポロズ総裁は記者会見で、今回は「利下げ」は議題に上らなかったと明言しており、ハト派的なトーンは後退し、「中立的な立場」であることを明らかにしていた。5月24日の会合でも金融政策の据え置きを発表し、カナダ銀行は2015年7月以来、約2年間、政策金利を0.5%に据え置いている。
今回のウィルキンス副総裁やポロズ総裁の発言からは、利下げによる効果が発揮されて、国内の景気回復
スポンサーリンク
カナダ銀行(中央銀行)も利上げを模索
最近の投稿
- 便利なシステムが使われない理由1610日目
- 「内部監査の目的」に立ち返る(目的と手段を取り違えない)
- Workplace ostracism and turnover intention: A moderated mediation model of job insecurity and coaching leadership
- Part-01 スキンケアなどのビューティー業界 事業企画、参入整理するべきPoint 本当のコスメ開発とCXの成功ポイント
- 昨年の振り返りと、2025年の抱負
- グローバル英語入門
- ユーザー満足度向上!KPIツリーを使ったサイト改善戦略(課題と仮説とKPI)
- 経済史の知識がどう役立つのか?
- 発信と書くことに寄り添う「パーソナル編集者」事業メンバーにジョインしました!
- 185(1/1).元日。あけましておめでとうございます!求人マーケティングコンサルタント。まだ多くの企業が気付いていない人材獲得方法での求人ビジネスへの参入。
コメント