民進党は機関紙の号外を出して「共謀罪採決」への抗議を訴えているが…(民進党サイトより:編集部)
相当見識の高そうな人でも政府推奨の「テロ等準備罪」という名称にコロリと騙されている。
政府もずいぶん罪作りなことをしたものだと思っている。
この法律を作っただけではテロ対策の強化にはならず、テロの発生を防止するための有効な手段にはならないことが明らかなのに、私のブログの読者の中には、野党の皆さんは組織犯罪対策の強化に反対しているから組織犯罪集団の味方なんだろう、とまで言い出す人たちがいる。
こういう人でも世間では相当の学識を持っている人、常識がある人として通用しているのだろうから、弁護士会がこぞって共謀罪法案についての反対の声を上げても世論を変えることは難しいのだろう。
この認識のギャップをどうやって埋めていこうかしら、と考えているところである。
一つ一つの議論に反駁していくのは実は結構面倒くさい作業なんだが、世間でそれなりの評価をされているオピニオンリーダーの方々がこの程度の認識だとすると、なかなか本当のことは伝わらないことになる。
私の役割は、あくまで考えるヒントを皆さんに提供するだけ、と思い定めてきたのだが、これからはもう少し論争の現場に乗り出す必要がありそうだ。
それこそ、論争相手を馬鹿だ、間抜けだ、おっちょこちょいだ、ぐらいにけなすくらいでないと私の意見は相手の方々
スポンサーリンク
野党が組織犯罪対策の強化に反対しているという誤解
最近の投稿
- 【中高年にニーズ・人気の資格11】副業需要が高い司法書士、女性人気は社労士 選び方に注意点も
- 「スクショ送るだけで報酬」スマホ副業でトラブル相次ぐ 被害総額は10億円超か “簡単に稼げる …
- 【無料】BigBearAI(BBAI)とパランティア(PLTR)の株価急騰が示すAIトレンドの加速+日本市場との関係(25年2月7日)
- 【緊縮財政がもたらす日本の危機と積極財政の可能性】経済成長への道を探る
- Coalition of US states to file lawsuit after Musk’s DOGE gains access to Americans’ personal data
- 無料で価値提供=売上増加?互恵性の原理を徹底解説!
- AIを活用したデジタルプロダクト 販売完全ガイド
- 『仕掛学』書評
- UK government demands Apple backdoor to encrypted cloud data: report
- しゅふJOB総研 主婦・主夫層を調査、本業以外の収入増で7割が「副業」を選択 – Mapion
コメント