首相官邸サイトより(編集部)
安保法制や共謀罪の運用に懸念
加計学園の獣医学部新設をめぐる疑惑は、日本の政治の舞台裏を明るみにする効果は十分ありました。こういう分かりやすい話は、テレビ、ネットの絶好のテーマであり、ボヤの段階で消し止めないと、大火になります。初期消火に乗り出さなかったのは、政権に不都合な背景があり、強行突破しようと考えたからでしょう。政治に対する第三者のチェック機能が働いていないと、思った人は多いでしょう。
今後の課題としては、安全保障法制や組織犯罪処罰法(共謀罪、テロ準備罪)などが立法化され、将来、想定しなかった展開、本来の趣旨を踏み外した運用がなされることもあるでしょう。学園問題ですら、「文書がない」、「確認できない」の言い逃れが多用されたのですから、安保や共謀罪となると、政権はどのような処理、対応をするのか。
次に日本では、立法(国会)、行政(内閣)、司法(裁判所)の三権分立が機能していないとの指摘をよく聞くようになりました。議院内閣制のために、政治と官僚が密着し、相互に抑制しあってバランスを保ち、権力の乱用を防ぐことが難しくなっているとの主張です。行政に対する政治の過度の支配が進むと、今回のような問題が起きやすいのです。
論点がはずれたコメント
政治の実態とともに、メディアにコメントを出す識者たちの質も明らかにしてくれました。「文書があったからといって、実際
スポンサーリンク
加計学園のボヤを大火にした安倍政権の失態
最近の投稿
- 日大の裏面史から描く「悪党」たちの出世物語 ラスボスたちが集った「ちゃんこ屋ノワール」 | 災害・事件・裁判 | 東洋経済オンライン
- 不況期の論点 – バックナンバー
- 紅海でフーシ派の攻撃続く 米海軍も抑止できず – The Wall Street Journal発
- 縦型ショートドラマ はマーケターの新たな武器に。三井住友カードとKDDIの成功事例とは
- X民の移住先? それとも後釜? 「mixi2」と「Threads」、2つのSNSの可能性とは【ネッ担まとめ】 | 新・ネットショップ担当者が知っておくべきニュースのまとめ
- 「外ヅラの悪さでは天下一品」上皇陛下が皇太子時代、公式行事で無表情を突き通したワケ – ニュースな本
- 都心タクシー「プチバブル」早くも終焉の業界事情 稼げる状況に転職者が一時殺到も事業者側が苦境に | 世相をリアルに映し出す 流転タクシー | 東洋経済オンライン
- #44 2024年の振り返りと今後
- 目標の再設定:年始のスタートダッシュを切るための「振り返り」術
- 学校で多様性を学ぶ「カルチャーバッグ」という手法
コメント