ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

隠蔽体質の政府・自民党。「情報公開」の重要性を露呈した加計学園問題

こんにちは、都議会議員(北区選出)のおときた駿です。
徹夜国会でいわゆる「共謀罪」法案が成立し、今朝の街頭活動では地方議員の私に対しても、「とんでもない国会だな!」と感想を述べてくる方が多数いらっしゃいました。
委員会審議を省略するという強引な手法は与党内からも反発を招きましたが、そこまでして国会延長を認めずに強引にクローズしたのは、世間で言われているようにやはり、「加計学園」問題への追及をかわすことが主な目的でしょう。
<加計学園>文書一転「あった」 不自然、苦しい説明
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170615-00000117-mai-soci
以前に駒崎弘樹さんの記事に言及しながらTwitterでも述べた通り、加計学園への獣医学部新設はおおむね妥当なものであったと感じています。
加計学園問題、国家戦略特区が悪いのではない(駒崎弘樹) – Y!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/komazakihiroki/20170606-00071771/
政治家の介入、という点については、岩盤規制打破のために政治的意思を発揮することこそが国会戦略特区の意義であって、そこを問題視するならばそもそも、国家戦略特区自体の否定につながります(実際に、つなげている野党もあるわけですが…)。
しかしながら本件は、政府

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました