首相官邸(Wikipedia:編集部)
「忖度」、そして「政治主導」。
どちらも昨今、巷を賑わしている言葉です。
忖度の意は、他者の気持ちを推し量ること。
「以和為貴(和を以て貴しと為す)」を旨とする日本社会においては、尊重されるべき美風のはずですが、森友&加計学園報道で多用されるや、すっかり後ろ暗いイメージが定着してしまいました。
政治主導も然りで、本来は「省益あって国益なし」と揶揄されるほど国家戦略性に乏しく、透明性に欠けていた日本の政治を、国民の代表である政治家がリードすることで抜本的に改革しようという、高邁かつ純粋な志のもとで実行されたはず。
それが、いつの間にやら政治主導は官邸主導にすり替わり、モリだのカケだの蕎麦屋の出前じゃあるまいし、総理および総理側近とお友達の手前勝手が通るシステムになり下がったかのような、負の印象を世間に持たれるようになってしまいました。
報道がヒートアップしてくると、「総理夫人は籠池氏に100万円渡したのか」とか「『総理のご意向』と書かれた内部文書が文科省にあったのか」といったスキャンダラスなディテールに問題の論点がすぐにズレてしまうのが日本人の悪いクセだと思うのですが、森友・加計学園問題で明らかにすべきことはただ一つ。
疑義を持たれているような政策決定の結果、税金の無駄遣いがあったのかなかったのか、税金を支払っている国民に対し損害が与え
スポンサーリンク
「忖度」、そして「政治主導」
最近の投稿
- 書き始める前に何をするか?しないか? …メモ、設計図、読むこと
- ハイパー起業ラジオ:リクルート編」のまとめ③ Take Rate
- [DIS] ディズニー決算:映画好調、ストリーミング拡大もハリケーン影響で減収
- 簡単に考える問題と課題
- 道長も見た月に潜む「地球との"ただならぬ関係"」 "月の誕生"に関わる、重大な「3つの説」とは? | 読書 | 東洋経済オンライン
- 田んぼからはじまるDAO革命 – 新法施行で広がる農業の未来
- インドネシアとAI(人工知能)
- 勉強ごぶさたの40代におすすめ「コスパ最強資格」で“働かないおじさん化”を回避せよ!【見逃し配信】 – 見逃し配信
- 国民年金だけでは「老後6000万円問題」になる当然の理由 – ニュースな本
- Former TuSimple co-founder urges courts to block asset transfer to China
コメント