町役場の方とともに、再度サイボウズ松山オフィスを訪問しました。
物理的な距離を超えるICTは、本来、田舎ほど相性がいいもの。
ICTを活用した働き方は、人口減少に直面する過疎地の切り札になると考えています。素敵なICT企業が働くことで「町の風景が変わる」、地元に「やればできる」という空気が生まれるのではないでしょうか。
「百聞は一見に如かず。」イメージを共有することが大切です。県庁に打ち合わせに来られた町役場の方と一緒に、見学させてもらいました。
改めてさまざまなお話を伺ったのですが、すごいのはオフィス環境だけではありません。ワークスタイルも本当に面白い。
⇒ 詳しくは、こちら。
「育児・介護休暇」は既に10年以上前から導入。勤務時間や場所などを決めることができる「選択型人事制度」も人気だそうです。誕生日会や部活などへの補助も充実しています。
■そして、びっくりしたのが、「育自分休暇」。
35歳以下で、転職や留学等、環境を変えて自分を成長させるために退職する人が対象です。最長6年間は復帰が可能です。
これは、すごい!
社会を変える可能性があります。
例えば、市町村議会。
議員になった後の選択肢が見えづらい/元の職場に戻りづらいなどの理由で、若手のなり手が少なく、その結果、若者のための政策もずれてしまいがち。
でも、この制度が社会に定着すれば、これまでの経験を生かして市町村議員とし
スポンサーリンク
育児休暇の先へ「育自分休暇」
最近の投稿
- Twitter凍結解除は可能?何をやっても解除されなかったアカウントがたった1000円で復活した全手順と成功の秘訣
- 総務のお仕事について語るよ
- 【5990】株式会社スーパーツール 2025年3月期 第3四半期決算短信の解説と投資戦略
- 匿名Twitterアカウントで稼ぐ方法とは?初心者でも始められる収益化戦略と運用テクニック
- 真相を探る:フジテレビ放送免許問題をChatGPTが徹底分析
- AI vision startup Metropolis is buying Oosto (formerly known as AnyVision) for just $125M, sources say
- トランプ氏、就任演説で「常識の革命」呼びかけへ – The Wall Street Journal発
- 自己紹介。
- 失敗しないビジネスの始め方|ビジネス成功のための視点と戦略
- 2024年のメキシコにおける自動車生産台数(メーカー、国別)
コメント