新たなポイントカードが続々と登場している。消費が上向かない中、小売りや外食各社が顧客を呼び込もうと、新しくカードを発行する傾向を強めているからだ。ポイントは一定数ためれば現金などと交換でき、消費者にとっては利益になる。だが「闇雲にたくさんのカードを持てば、管理できなくなり、元も子もなくなる」と警鐘を鳴らす声も出ている。
流通大手イオンは昨2016年夏、電子マネー「WAON(ワオン)」を利用する際に
Source: グノシー経済
ポイントカード乱立 発行側が期待しているコト
![](https://xn--9ckkn2541by7i2mhgnc67gnu2h.xyz/wp-content/uploads/2020/01/2020-01-19_18h38_21.png)
コメント