バチカン日刊紙「オッセルバトーレ・ロマーノ」は25日、韓国の文在寅大統領がローマ法王フランシスコ宛てに書簡を送り、その中で「南北間の和解への仲介」を要請したと報じた。
韓国カトリック教会司教会議議長のKim Hee-jong大司教(光州広域市)とSeong Youm元駐バチカン韓国大使は24日、一般謁見の場で文大統領の親書を手渡した。
▲南北間の仲介をバチカンに要請した文在寅大統領
バチカン放送(独語電子版)は「韓国、バチカンの仲介を希望」という見出しで文大統領の写真を掲載して大きく報道した。バチカン日刊紙は大統領書簡の内容は詳細には報じていないが、「平和と公平と和解への貢献」に関したものだったという。一方、イタリアのカトリック報道(ACI)によると、「金大司教は『文大統領はローマ法王フランシスコに南北間の仲介を願うために私をローマに派遣した』と説明した」という。
世界に12億人以上の信者を擁するバチカン市国の外交の評価は悪くない。2014年末の米国とキューバ間の外交関係回復の背後にはバチカンの調停役があったといわれている。オバマ大統領(当時)も「米・キューバ間の和解にはバチカンの大きな貢献があった」と認めている。
金大司教は23日、ACIとのインタビューの中で、「米・キューバ間のようなバチカンの調停外交は南北間でも可能と信じている。南北間の真摯な対話を促進できるはずだ。北朝鮮は目
スポンサーリンク
文大統領、法王に「南北の仲介」要請
![](https://xn--9ckkn2541by7i2mhgnc67gnu2h.xyz/wp-content/uploads/2017/05/e471a2d5-269x320.jpg)
最近の投稿
- 入社して後悔しない会社を選ぶ「たった一つの方法」 – 絶対内定
- 「すぐに白黒つけたがる人」ほど正しい判断ができない納得理由 – Master of Change 変わりつづける人
- 「株価が上がる確率が6割・下がる確率が4割」のとき、普通のエコノミストは「上がる」と予測する。では一流の驚くべき決断とは? – 人生の経営戦略
- まるで現代のプレゼン術! 北条政子が武士を動かした「伝説の演説」 – リーダーは日本史に学べ
- 【大人の教養】メソポタミアで文明が発達した“超合理的な理由” – 地図で学ぶ 世界史「再入門」
- Defense and resilience tech reached an all-time high 10% of all VC funding in Europe
- This Week in AI: Musk bids for OpenAI
- Las Vegas just got a Netflix restaurant
- Security compliance firm Drata acquires SafeBase for $250M
- VC Sheel Mohnot talks about Twitter fame, fintech, and the truth about AI startups
コメント