ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

創造的なんだけど創造的じゃない日本

経済ニュース
アドビが4年ぶりにクリエイティビティ=創造性の調査結果を発表しました。
米英仏独日それぞれ1000人の成人、計5000人に聞いた結果。2016年10月の調査。
http://www.adobe.com/content/dam/acom/en/max/pdfs/AdobeStateofCreate_2016_Report_Final.pdf
(グラフは調査データを元に自作したものです。)
前回の結果はこちらに。
「Creative Japan」
http://ichiyanakamura.blogspot.jp/2012/08/creative-japan.html
今回も同様の傾向ですが、チェックしてみましょう。
1. 最も創造的な国は日本
日本は世界から創造的だと見られています。ありがとう。
ぼくもそう思います。


2. 最も創造的な都市は東京
東京は世界から創造的だと見られています。ありがとう。
ぼくもそう思います。


3. 創造性は社会に価値があるか?
さて、ここからが問題です。
日本は創造性の社会的価値を評価していません。日本だけが過半数割れ。


4. 創造性は経済に価値がある?
そして、日本は創造性の経済的価値も評価していません。


5. 創造性は経済成長のカギ?
そう考えるのも日本が最下位です。
日本は創造性を大事だと考えていないのです。

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました