年金は「金銭の損得」の問題じゃないの?
厚生労働省の年金マンガがいろいろ話題を呼んでいます。これは「こどもは年金で損するが、おとなは今まで日本を発展させてきたので問題じゃない」というもので、厚労省の「100年安心」という話をマンガで説明したものです。
若者が怒っているのが、年金問題は「金銭の損得ではない」という部分ですが、これはまちがいとはいえません。どんな格差も、それが正当化できるなら問題ではありません。アメリカで人口の1%に富の50%が集中しているとしても、それがフェアな競争の結果なら悪くないのです。
今のおとなの得は、みなさんの世代の損です。今年生まれたこどもは、60歳の老人より1億円損するといわれています。この「金銭の損得」は厚労省も認めていますが、老人は1億円の得だから、1億円-1億円はゼロ。社会全体としては得も損もしていません。経済学のことばでいうと、年金は世代間の所得移転にすぎないのです。
今後ゼロ成長に近い状態が続いても資産は蓄積されるので、みなさんの世代が今より絶対的に貧しくなるとは考えられません。トータルでは、今より豊かになるでしょう。可処分所得(税・社会保険料を引いた所得)は絶対的に減るおそれが強いが、これも労働者の損は年金受給者の得ですから、社会全体ではプラスマイナスゼロです。
今のまま日銀が国債を買い続けることは無理なので、いずれ「出口」が来るでしょう。そのとき国債が暴落するかもしれないが、そ
コメント