ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

日本の財政の現状をわかりやすく書くとこんな感じです

経済ニュース
こんにちは。香川健介です。
アゴラでは「日本は財政破綻するのかどうか?」という大きなテーマのもと、財政や経済に関する記事を連載しています。
さて、前回の記事「ソ連崩壊後のロシア経済は日本の近未来の姿?」では、ソ連崩壊後のロシアの話を紹介しました。
ここからはいよいよ、日本の財政について、いろいろな角度から見ていきます。
財政や経済にあまり詳しくない人でも読めるよう、なるべく丁寧に、わかりやすく説明していこうと思います。
まずは、日本の財政の現状を見てみましょう。
このグラフは、日本政府が抱えている借金の金額の推移です。
この借金は、中央政府のぶんに加え、地方自治体、いわゆる県庁や市役所などの借金の分もあわせたものです。
ぜんぶひっくるめると、2016年度には、合計で1062兆円になります。
日本政府の借金=だいたい1000兆円ちょいだと覚えておいてください。
けっこう大きな金額です。
では、どうしてこんなにたくさん借金があるのでしょうか?
その前にまず、2016年度の日本の予算を見てみましょう。
2016年度の日本の一般会計の予算は96.7兆円です。
一般会計とは、日本政府のメインの予算みたいなものだと考えておいてください。
ざっくり、日本政府の予算=だいたい100兆円くらいだと覚えておいてください。
これもなかなかの金額ですね。
じゃあ毎年100兆円もなんに使ってるんだ? とい

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました