どこでそんな話になっているのだろうか、と首を傾げている。
私自身は憲法の条文は書き換えた方がいいと思っているが、いわゆる本格的な憲法改正の機運は高まっていないはずだと思っている。
憲法改正と言えば大体はそれなりの高揚感が伴うものだが、何の高揚感もないのに憲法改正などしたらとんでもない憲法改正になって、いや、これは改悪以外の何物でもない、などと言いたくなるはずだ。
「憲法改正」と言えるほどの立派な憲法改正案をお持ちなんですか、と聞きたくなる。
国民の間から澎湃と憲法改正を求める声が上がって、それを受けて国会が憲法改正を発議するのであれば、まさに憲法改正の機が到来した、今こそ憲法改正だ、などと雄叫びを上げることが出来るのだが、今現在の私にはそういう興奮はまったくない。
無理するのは止めましょうよ、自民党の一部の人だけで燥いでいても後についてくる人は今現在は殆どいませんよ、と申し上げるところだ。
国家緊急権条項などはトンデモナイ。
そんな危ないものは、止めておきましょうよ。
国防軍の創設?
あ、それも止めておきましょう。
日本の核武装?
とてもとても。
じゃあ、何をやるの、何をやったらいいの、と問われたら、今、急がなければならないのは何もありませんね、格好をつけるためだけの改正は、時間の無駄、お金の無駄だから、本当に改正が必要になる時まで待ちましょうよ、ということになる。
おいおいおい、
スポンサーリンク
憲法改正への機運は本当に高まっているのかしら
最近の投稿
- "サウナ230カ所巡った"彼女の「心が整う」働き方 会社が副業を後押し、ライターとしても活動 | 隣の勤め人の「すごい趣味」 | 東洋経済オンライン
- 新宿のOOH事例特集 過去インパクトがあった事例を特集
- 自分だけ「写真写りが悪い」と思う感覚の正体 なぜ鏡の自分と写真の自分は違って見えるのか | 漫画 | 東洋経済オンライン
- 米国防長官候補の性的暴行疑惑、詳細開示で政権移行チームに不意打ち – The Wall Street Journal発
- 住宅ローンを問題として考えてみる
- Training Within Industry (TWI): 現代にも生きる「現場力」の原点
- 不確実な時代に信頼を築く心理学的コミュニケーション
- Hackers break into Andrew Tate’s online ‘university,’ steal user data and flood chats with emojis
- ギブリーの「マーケGAI」、AIクリエイティブ自動化ツール「VCAT.AI」と技術連携
- 完全栄養食のベースフード、eギフトサービスを開始。住所がわからなくてもメールやLINEで気軽なプレゼントを実現
コメント