北朝鮮と金正恩氏は生き残れるか(Prachatai/flickr:編集部)
政治外交史を見ると、強大国同士が秘密戦略や協定を結び、30年~40年の秘密保持期間の解除後に一般公開されることが度々ある。
第二次世界大戦では、米国の対日石油禁輸措置によって生存危機に陥った日本は危機脱出の選択肢として真珠湾攻撃に踏み切った。当時、米国は参戦の大義名分をつくるためにわざと対日禁油措置を取っていた事実が秘密解除文書で公開されている。
現在、北朝鮮の核とICBMをめぐる米朝間の緊張が高まる中、日韓中露の周辺4カ国が絡んで地域の緊張状態がエスカレートしつつあり、一触即発の危機にまで拡大する危険性を孕んでいる。
今後、北朝鮮は危機を正面突破するために第6回核実験とICBM発射に踏み切る可能性があり、それを受けて中国が対北石油パイプを遮断すると北朝鮮の挑発は本番に入る恐れが強い。すると米国は待った無しのチャンスと受け止め、軍事行動に踏み切ることも十分あり得る。
真珠湾攻撃の先例に照らしてみれば、米国の軍事的な圧力は北朝鮮の軍事挑発を誘い出そうとしているのかもしれない。経験が浅い若い指導者のわがままな冒険が大変な事態の火種になる恐れがあるわけだ。
しかしながら、「危機は危険ながら機会になり、災い転じて福になる」こともある。危機が逆に北朝鮮の核施設を取り除く機会となり、独裁者は自ら自分の首を絞める悲惨な結
スポンサーリンク
北朝鮮が生き延びる道
最近の投稿
- 第3章, 軸になる強み/ソリューションセールス(後半)
- 夢を整理して現実にする。ママライターが描く2025年の目標。
- 地域活性化起業人で協定 上ノ国町 空き家の利用促進
- ディズニーの衝撃的なFubo買収
- 【初心者でもわかる完全解説】月100万円を稼ぐ方法-オンラインでの料理レシピ提供~おすすめの稼ぎ方を大公開~
- Livestream shopping app Whatnot raises $265M, pinning valuation at nearly $5B
- 知の巨人・松岡正剛氏が持ち続けていた「問い」 編集力を持って抵抗し続けてきたもの
- 最大2万人のアクティブシニアへ しっかりと商品説明!認知拡大・タッチ&トライ創出
- 309 日本の労働者の生産性は高い? – 労働者1人あたりGDP
- 2025年の抱負と今年やりたい10のこと
コメント