SpaceXは機密扱いの衛星NROL-76の打ち上げに2度目の試みで成功した。国家偵察局(NRO)を通じて米軍と結んだ初めての大型契約だった。SpaceXはロケットが軌道に何を運んだか公表することはできなかったが、フロリダ州ケネディー宇宙センターのLC-39A施設からロケットが離陸する様子をライブ中継した。
ロケットは7:15 AM EDTに予定通り発射され、目標軌道に向けてすばやく上昇した。第一段ロケットは予定通り切り離され、ケープカナベラルのSpaceXの着陸パッド、LZ-1に軟着陸すべく地球への帰路についた。
4月30日に予定されていた最初の打ち上げは、センサーの問題が原因で離陸までわずか52秒の時点で中止された。今日の打ち上げも、高高度の風速のために危機一髪だった。SpaceXのCEO Elon Muskは、Falcon 9宇宙船の積載量が最大であったことを踏まえると、ごくごく中止に近い状況だったと語った
Launch and landing of the NRO spy satellite was good. Tough call, as high altitude wind shear was at 98.6% of the theoretical load limit. pic.twitter.com/nBzBMNdjBp
? Elon Musk (@elonmu
スポンサーリンク
SpaceX、米軍機密衛星NROL-76の打ち上げに成功
![](https://techcrunchjp.files.wordpress.com/2017/05/launch-nrol-76.gif?w=640)
最近の投稿
- 仕事ができない原因は能力不足ではなく「解くべき問い」を間違えている!デロイト流・問題設定の極意を伝授【動画】 – デロイトトップコンサル直伝!「目的」起点の思考法
- 【全国民放テレビ局127社・赤字危険度ランキング】フジショックによる減益で73社が赤字に!?テレ朝と、日テレ・テレ東で明暗 – フジテレビ崩壊 沈むメディア帝国
- 日米関係に新黄金時代の到来か、会談成功の裏にある石破の変身 – 永田町ライヴ!
- 【人気特集】塩野義製薬社長が不足人材と「後継者の重要条件」を激白!レーザーテック社長が明かす事業ポートフォリオ戦略 – 見逃し厳禁!編集部イチ推し 人気特集
- 小田急藤沢駅「湘南の玄関口」が大変貌の予感 スイッチバックが名物だった江ノ島線の要衝 | 駅・再開発 | 東洋経済オンライン
- メンバーシップ型の日本企業こそ、アルムナイ・リレーションシップをつくる意味がある – アルムナイを考える
- Tim Cook teases Apple product news for February 19 — likely the iPhone SE
- Anthropic’s next major AI model could arrive within weeks
- 職場にいる「人生後半を寂しく過ごす人」と、「いつまでも活躍する人」の違い・ベスト1 – 人生の経営戦略
- 【京大名誉教授が教える】7万年前、人類の9割が死亡した「驚くべき噴火」の正体 – 大人のための地学の教室
コメント