ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

就職人気ランキングで全滅した新聞の凋落

メディア異変か、テレビも全敗
大学生の就職人気ランキング調査からほぼ全新聞が姿を消しました。民放テレビはどうかというと、これもほぼ全敗です。日経・就職情報マイナビの調査(4月26日、日経)は伝統的メディアの中核であった新聞、テレビが信じがたいほど凋落しています。こんな調査結果は、恐らく初めてだと思います。4.2万人の就活生が投票したといいますから、軽視できません。
就職したい企業の調査は、他の経済系出版社、就職情報も行っており、この中でも日経系の信頼性は高いでしょう。総合、男子、女子、文系、理系に分け、1位から100位までに入った企業の順位が載っています。テレビではかろうじてNHKが文系総合で79位に入りました。ランキングの常連だった民放は見当たりません。
新聞も何年か前までは、朝日、読売、日経などが50位ないし100位以内には入っていました。最近でも、少なくとも1,2社は上位に顔を出していました。日経などは自社が好調なときは、宣伝を兼ねて、本紙記事に表付きで掲載していたのに、最近は、別面特集だけのようですね。新聞の凋落を知られたくないのでしょう。
新聞を読んでいないから就職もしない
いくつもの理由が考えられます。デジタル化による情報伝達の広がり、それによる広告収入のデジタル・シフト、新聞経営の悪化による将来性不安、若い世代の新聞離れなど、いくらでも背景を指摘することできます。私も

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました