ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

SisenseのPulseは機械学習を用いてデータ異常に警告を発する

Sisenseは米国時間12日より、特定の指標値に関して正常なパラメータを逸脱する結果を検出した際に、警告を発するPulseという新しいツールの提供を開始した。このツールには機械学習が活用されている。
利用者はPulseに対して、営業活動や成約率などの、メトリクスやKPIをモニタリングし警告を出すように設定を行う。機械学習コンポーネントは、選択されたメトリクスを監視し、何が正常な状態かを時間をかけて学習する。そして異常を検出した際に、ユーザーに対して警告を送る。更には、メトリクスが時間とともにどのように変化して来たかを判断することができるため、新しい正常パターンに対して警告トリガーを出し続けることもない。
このアプローチは、ビジネスインテリジェンス(BI)を簡単にするというSisenseのミッションの一部であると、同社のCEOであるAmir OradがTechCrunchに語った。昨年彼の会社は、Amazon Echo Skillを導入し、ユーザーがSisenseのデータについてAlexaを介して質問できるようにした。Pulseはそうしたユーザーたちに、意識的な検索を行うことなくデータへのアクセスを行うことを可能にする。
「これはこれまで私たちがやってきたこと、すなわち利用者の手に洞察を届ける『どこでもSisense』というコンセプトの、直接的な延長線上にあるものです。Pulseは

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました