朝日新聞系ウエブメディアのハフィントンポスト日本版(以下ハフポ)が、2月から「Ladies be open」という「女性のカラダについてもっとオープンに話せる社会を」プロジェクトを始めたそうだ。さらに、4月6日にはハフポ×朝日新聞メデイアラボ等の主催で、「もっと話そう女性のカラダ!仕事とカラダのいい関係」なるイベントを開催したらしく、私もその感想をオープンに指摘してみた。「生理の回数は50年前と比べて9倍」という内容について、医学的な疑問を持ったからである。
早速4月13日に、ハフポ公式ツイッターで本件の回答があった。「会場で紹介された資料を読み間違え」たそうで、「当該ツイートを削除」して「おわび」とある。要するに、「イベントの内容は問題なかった。ツイッターの担当者による単純ミスで、間違った情報を発信してしまったんですよ。」と、主張したいらしい。
現在、「ユナイテッド航空の乗客引きずり出し事件」に見るように、SNSによる情報拡散スピードは速い。数百人が集まるようなイベントならば、内容をSNSに挙げる参加者は多い。私は、同イベントに関する資料をみつけた。
「1947年:平均出産数4.54人 平均月経回数50回」というものである。
私なりに計算してみた。1947年の月経期間を16~48才の32年間と推定する。出生率(女性が一生に産む子供の平均数)を4.54。妊娠中~授乳中は生理が止
スポンサーリンク
ハフィントンポスト×朝日新聞は、SNSをなめない方がいい
最近の投稿
- 高収入男性、地域の飲み会で「久しぶりにビールを飲んだ。いつもは発泡酒」発言に驚愕 「発泡酒なんて呑んだコトないです……」
- 親族から「高齢出産、不妊治療を全否定する言葉」 出産後も「おめでとう」の一言もなしで絶縁を決めた女性
- 職場のボットン便所にスマホが落下! 自力で救出「モップの柄にガムテープを……」と語る女性
- 台北ではホテルの朝ごはんを食べない理由
- 「本当に最低です」彼氏と一緒なのに「お客さん、別の男の人と来てませんでした?」 と店員に言われて激怒する女性
- 「職場の音楽がクソうるさい」投稿に共感相次ぐ ヒット曲がエンドレスで流れていて……
- 清少納言描く「平安の理想の男性像」と"現実の姿" 宮中の明け方の光景から恋愛模様が垣間見える | 歴史 | 東洋経済オンライン
- ドラッグストア成長鈍化、勝ち組の分かれ目は? あらゆるコスト上昇で利益確保が難しい状況に | 専門店・ブランド・消費財 | 東洋経済オンライン
- Canadian news companies sue OpenAI
- サイバーセキュリティコンサルティングなどを提供する株式会社IDホールディングスの財務諸表(第57期半期)を見てみる
コメント