Amazonがインドで電子ウォレットのライセンスを取得したとMedianamaが報じた。今後同社はインドの消費者に対して、これまでよりもスムーズな決済手段を提供できるようになる。
現在のところインドの顧客は、何かを購入するたびに2段階認証のプロセスを経なければいけない。これは法律で定められたプロセスだ。しかし今回のライセンス取得を受け、今後彼らはAmazon上の電子ウォレットにお金をチャージできるようになる。さらにAmazon側も電子ウォレットの導入によって、キャッシュバックサービスの提供、迅速な返金といったメリットを享受できる。
これまでインド事業に50億ドルをつぎ込んできたAmazonは、贈り物やギフトカードの発行を可能にするため、2014年に電子ウォレットライセンスを持つ現地企業のQwikCilverへ出資していた。昨年12月にAmazon Payへと名前が変更されたこのサービスに電子ウォレット機能が実装されるのでは、との憶測もある。
実はAmazonは電子ウォレットのライセンスを3月に取得していたが、本日その事実が明らかになった。また数日前には、インドEC界のトップを走る現地企業Flipkartが、中国企業のTencent、Microsoft、eBayなどから14億ドルもの資金を調達していた。
[原文へ]
(翻訳:Atsushi Yukutake/ Twitter)
So
スポンサーリンク
Amazonがインドで電子ウォレットのライセンスを取得
最近の投稿
- 学会とのオンラインで医師との信頼関係を構築!すべてのターゲット医師へリーチ
- イケてないワイン好き、イケてるワイン好き
- 【こどもの視点ラボ】こどもの視力体験。 赤ちゃんの目にはこんなふうに見えていた!
- 高校生の子宮頸がんの予防啓発イベント「高校生アイデアフェス」が開催
- 大手出版グループを狙った大規模サイバー攻撃の脅威 現代のセキュリティ対策に必須の「SASE」でできること
- 「本当は、国民誰もが「民」の「王」であるべきなんです」制作者がドラマ『民王R』に込めたメッセージとは? – ニュース3面鏡
- 「レプリコンワクチンのデマに徹底的に対抗する」 不安に対しMeiji Seika ファルマ社長が答えた | 医薬品・バイオ | 東洋経済オンライン
- グーグルと敵対する米政府、大きすぎる願望 – WSJ PickUp
- Tesla appears to be building a teleoperations team for its robotaxi service
- 「ここで働いても意味ないな」人によって教え方が違う! 新人指導がいい加減な飲食店チェーンを7日でやめた女性
コメント