いらすとや(編集部)
1990年代、日本人がヨーロッパのブランド・ショップで買い物をすると、店員の態度がたいそう悪かったそうです。
およそ客を扱うというものではなく、あたかも貧民に物を恵んで分け与える長者のような傲慢な態度の店員すらいたそうです。
店員がそのような態度をとった理由は、日本人の一種の「コミュニケーション障害」にあったそうです。
店に入る時も出る時も押し黙ったままで、買うときでさえ品物を指差したりするだけで一言も発しない日本人観光客は、ブランドショップの店員にとって極めて奇異に写ったそうです。
ヨーロッパの人達にとって、(仲間内を除いて)始終押し黙って商品を買っていく当時の日本人観光客は、極めて異様なものと感じられたのでしょう。少し前、中国人観光客が銀座で高級品を爆買いしているときに日本人が感じた「違和感」と同じか、もしくはそれ以上の衝撃だったのかもしれません。
コンビニで買い物をする人達の多くは、一言も発しないままレジを過ぎ去っていきます。レジの人達も、それが当たり前になっているせいか、特に違和感を抱いていない様子です。
私は、レジが多忙でなければ必ず一言「お天気の話」をします。「今日は寒いですねえ」という程度ですが、店が暇な時はけっこう天気の話で盛り上がります。レジが多忙な時でも、商品やお釣りを受け取った時は必ず「ありがとう」と言うようにしています(「ありがとう」は
コメント