ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

障がいがあってもアカデミックな学びの場を

経済ニュース

「折れない心を創りたい」
本日入学式にお邪魔した鞍手ゆたか福祉会「カレッジ早稲田」長谷川正人理事長(写真右)の言葉です。
この「カレッジ早稲田」は、特別支援学校高等部を卒業した人たちに「就労」と「福祉施設」以外の第三の選択肢として「学びの場」を提供する日本で初めての知的障碍者のための大学(福祉型大学)です。福岡を皮切りに長崎、北九州、久留米と開設。さらに26年4月に「カレッジ早稲田」(東京都新宿区)を開設し、本年で4回目の入学式を迎えられ、出席の栄を賜りました。学生の皆様、保護者の皆様ご入学まことにおめでとうございます!
■就労の前に充実した青年期を■
ご縁がありまして、先月視察をさせて頂きました。
(この日は性教育の授業でした)
これまで私は、障がい者就労支援について予算委員会等で「区市町村就労支援事業におきまして、就労に結びついたのは平均1200人。障がい者全体を考えますと、まだまだわずか。今後も福祉、労働、教育など関係各局、区市町村のより一層の連携を強く望む」等、とにもかくにも就労へつないでいくこと、都庁はむろんのこと官公庁・企業における障がい者雇用率のアップを念頭にいれて質疑を重ねてきました。
しかしながら、「福祉大学」を目の当たりにし、自分の見識の浅さを、まざまざと知ることになりました。
特別支援学校卒業生はまだ18歳なのです。であるのに、すぐに作業所あるいは就職と

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました