写真は参考書籍書影
人は利己的な価値観を持ちやすい。そして、各々が自分が正しいと思い込んでいるところに問題がある。例えば人に対する怒りの感情を考えてみよう。怒りを感じて仕返しをしようとする。仕返しが成功しても、そこに新たな怒りの感情が発生する。怒りの連鎖は永遠に尽きることがなくなってしまう。
今回は起業家の、後藤勇人(以下、後藤氏)に、社会人として必要な感情のコントロール方法や、朝の過ごし方について聞いた。後藤氏は、ギターのグレコで有名なフジゲン創業者の横内祐一郎氏の総合プロデュースをおこない、ブランド構築の専門家として知られている。
■怒りの感情は手放してしまう
――「情動のハイジャック」という言葉がある。これは、当時ジャーナリストのダニエル・ゴールマン著書『EQ こころの知能指数』のなかで紹介されている有名なChapterである。本書は、世界600万部の大ベストセラーになり、EQの必要性を理解させる契機ともなった。
「上司の叱責で緊張のあまり言い返せなくなった状態」。子どもにありがちな「キレる」という状態も情動(感情)がコントロールを失っている。パワハラ上司なども包含されるだろう。「怒り」というマイナスの感情を感じると「情動のハイジャック」が発生しやすい。
実は、ドナルド・トランプ大統領もそれを実践した人と言われている。不動産王として君臨するトランプ氏は過去4度も破産申請をして
スポンサーリンク
怒りを抑え込まずに上手く解消する
最近の投稿
- 【高校生・大学生のリクルーティングに!】テレビ×イベント・YouTube
- 沖縄県、26日に「沖縄ワーケーションのススメ」オンラインセミナー–1月にはモニターツアーも
- 架空のオーディション「K-HAIR AUDITION」開催 クラシエ「プロスタイル」の新プロモーション
- SNSにおけるバズの言語化 ❶アセット理論
- ディレクター Jo Motoyoさんが選曲「寂しい背中をさするプレイリスト」
- 共同ピーアール、経常利益25.7%増 2024年12月期第3四半期
- 応用情報技術者試験対策:経営分析の基本を押さえる! 第2回:「企業健全性を評価する財務指標の見方」
- 新規設立法人 特定非営利活動法人Aimowlガーデンに潜入してみた
- 【論文レビュー】チームワークの質がソフトウェア開発の成功を左右する! – アジャイル開発71チームの実態調査から見えてきたこと
- 産業向けに事業を展開する意義と産業の現場で知った、大事な観点
コメント