経産省、エアバスに技術紹介 仏政府と覚書(日本経済新聞)
経済産業省は日本企業の航空機産業への進出を後押しする。3月1日にフランス政府と覚書を交わし、日本の優れた部材や通信システムなどを欧州エアバスに紹介する場を2017年度に設ける。有望な技術を持つ企業には補助金も出す。新興国を中心に航空機市場は拡大、次世代航空機の開発も進むなか、日本企業の市場開拓を促す。
随分と都合のいい話ではないでしょうか。
経産省はエアバスを旅客機メーカーとしか認識してないんじゃないでしょうか。
エアバスグループは傘下にかつてのユーロコプター、ユーロコプターやA400Mなどの軍用機、人工衛星や、軍事技術のシステムインテグレーターで半分は軍事企業で、ボーイングみたいなものです。
さて、かつてユーロファイター商戦でははじめからF-35の採用ありきで、付き合った欧州側には大きな不満がありました。事実かなり要求をF-35に合致するようにマニュピレーションされたようです。
つまり出来レースの八百長。
建前のために形だけの競合を行う必要があったので競合にしたわけです。
窓口こそBAEシステムズでしたが、当然ながらエアバスも面白いはずがありません。欧州側はユーロファイターをテコに日本の防衛産業との商売の拡大を図ったわけですが、やっぱり米帝の犬だったよね、との失望感は大きかったはずです。
空自のUH-X商戦ですが、これまた
コメント