ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

物理・数学・文学・歴史・地理を廃止するフィンランド

フィンランドが学校教育での科目の廃止に動き出したと、教育情報サイトBright Sideが報じた。
フィンランドの教育制度は世界で最も優れた教育制度の1つであり、国際的な格付けではいつもトップ10に入る。しかし、政府は教育制度に革命を起こすと決意した。学校の科目はカリキュラムから消え、物理、数学、文学、歴史、地理などのクラスはなくなる。
ヘルシンキ教育委員会のKyllonenは、1900年代初めには社会に恩恵を与えていた旧式の方法で教えるのはやめ、21世紀のニーズに適した教育を提供すると話したそうだ。
個々の科目の代わりに、生徒は学際的な形式で勉強する。たとえば、第二次世界大戦は、歴史、地理、数学の観点から講義される。「カフェで働く」コースを受講すると、英語、経済、コミュニケーションスキルについて知識を身に付けられる。
新しいシステムは16歳以上の上級生向けに導入される。生徒一人ひとりが自らの将来を展望し、学習したいトピックを自身で選択する。全員が教員の話に耳を傾ける一斉学習ではなく、小グループで一緒に作業して話し合う協働学習形式で新しい教育は実施される。
教育改革にはさまざまな科目の教員間で協力が必須である。教員はすでにその方向に動いており、変更は2020年までに完了するという。
わが国でも学習指導要領の改定案がパブリックコメントの段階にある。プログラミング教育の導入などが提案さ

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました