写真は、講演中の沖本るり子
「情動のハイジャック」という言葉をご存じだろうか。世界600万部の大ベストセラーにもなった、『EQ こころの知能指数』(ダニエル・ゴールマン著)のなかでも紹介されている印象的なChapterである。
「売り言葉に買い言葉で熱くなった状態」「上司の叱責で緊張のあまり言い返せなくなった状態」。子どもにありがちな「キレる」という状態も情動(感情)がコントロールを失っている。ダニエル・ゴールマンはこのような現象を「情動のハイジャック」と称した。
最近、話題にのぼる、パワハラ上司なども包含されるだろう。「怒り」「嫌悪」といったマイナスの感情を感じると「情動のハイジャック」が発生しやすい。そして、情動がハイジャックされた状態でやらないほうがいいものの一つに「会議」がある。
沖本るり子(以下、沖本氏)は、「5分会議」を活用した、人財育成や、組織活性化の講師・コンサルタントとして活動している。TBS報道番組Nスタで“プレゼンの達人”と紹介されたこともある、沖本氏に情動(感情)が会議に与える影響度について聞いた。
個人の個性を活かしてこそ会議の意味がある
――会議の運営には少々コツが必要である。コツがわからないと、建設的な会議にならず憂鬱な気持ちになることが多い。これでは、「時間のムダ」になってしまう。
「いつも同じ人が発言していて会議の輪に入れない、話が長くて、なにがい
コメント