ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

「SHINOZAP」実現のための3つのハードル

経済ニュース
最近の投稿

「SHINOZAP」について書いたブログ記事はたくさんの方に見ていただきました。まだ実現するかわからないにも関わらず、既に10名近くの参加したいという方の連絡を頂き、具体化に向けて本格的に検討を始めました。
こんな構想を進めようと思っています。
<SHINOZAP 緩い糖質制限クラブ>
プログラムは2か月、第0期メンバーは15名
初回、1か月目、2か月目の3回だけ、SHINOBY`S BAR 銀座でセミナー&糖質制限の食事会
1回目 糖質制限の食事をしながら、専門家のセミナー。その後参加者各人の自己紹介と現状認識・目標設定を参加者でシェア
2回目 糖質制限の食事をしながら、専門家のセミナー。1か月の成果の発表、次の1か月の目標設定
3回目 糖質制限の食事をしながら、プログラムの成果をシェア。専門家からのコメント
メンバーはFacebookでグループを作り、食事や体重についての情報をシェア
参加費用は、飲食代、専門家の方への講師料、その他を含め「ライバル」のRIZAPの10分の1を目指します(同社の2ヶ月スタンダードコース321,840円)。
進める上で、3つのハードルを解決しなければなりません。
<ハードル1> 「SHINOBY`S BAR 銀座」で糖質制限メニュが提供できるか?
銀座のお店はワインとお食事を楽しむお店です。糖質制限にワインはNGと言われています。食事も人気なのは

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました