ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

都心中古ワンルームマンションは見ないで買っても大丈夫

経済ニュース

アゴラの老後資金に関する記事がアクセスランキング1位を続けています。老後はまとまったお金よりも、毎月決まった収入を手に入れる方法を重視すべきことを説いたものです。具体的な方法として提案しているのが、都心の中古ワンルームマンション投資です。
ワンルームマンションと聞いただけでアレルギー反応を示す人がいますが、新築物件のイメージが悪いからだと思います。新築と中古の違いを理解すれば、その誤解は解けるとはずです。
中古ワンルームの魅力は新築と比較した場合の価格の割安感です。新築物件は購入した瞬間中古になり、価格は2割から3割下がると言われます。自分が住むのではなく賃貸が目的ですから、新築にこだわる必要は無いのです。投資金額を抑え、家賃を高く、安定させることが投資効率を引き上げてくれます。
中古ワンルームの中でも、東京の都心物件を狙えば、空室リスクは極めて低くなります。都心には単身者が流入を続けていますから、今後も賃貸ニーズは高いまま推移すると予想できます。私が管理を依頼している会社の物件の現状の入居率は約99%ですから、空室リスクはほとんど無いと考えてよいと思います。
このような中古ワンルーム物件は、インターネット上で検索しても見つけることができません。なぜなら、ほとんどの場合、不動産販売会社が直接の売主になっているからです。インターネット上で見つけられる物件は、仲介物件になり仲介手数料

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました