写真は参考書籍書影
皆さまは、日本音楽を聞きながら疑問に思ったことはないだろうか。「日本音楽にはなぜ指揮者がいないのか?」。実に興味深い回答があるのでご紹介したい。
『日本音楽のなぜ? 』(左右社)の著者であり、日本近世芸能研究者の竹内道敬(以下、竹内氏)は、わが国における日本音楽の第一人者として知られている。
簡単に略歴を紹介したい。国立音楽大学教授、放送大学客員教授を経て、財団法人古典会執行理事。主な受賞歴として1982年芸術祭賞受賞、1989年『近世邦楽研究ノート』で田辺尚雄賞受賞、第31回河竹賞受賞がある。
筝がテンポの主導権を握る
――まず基礎的なことから抑えておきたい。
「日本音楽、とくに歌舞伎の音楽、たとえば長唄『京鹿子娘道成寺』では、舞台正面に唄方が十人かそれ以上、三味線方もほぼ同じ人数が横一列に並んでいます。こういうときには十挺(丁とも書く。三味線方)十枚(唄方)と言います。そしてその前には笛(たいてい一人)、小鼓三人(多いときには五人)、大鼓二人、太鼓一人が並んでいます。」(竹内氏)
「音楽の演奏家だけで二十五人ほどが出ているのに、指揮者はいません。『勧進帳』でもほとんど同じですが、太鼓はいません。初めて見た外国人が驚きますが、演奏が始まると、指揮者がいないのに整然と揃っているのにびっくりいたします。」(同)
――オーケストラでも合唱でも、現在の音楽演奏会では指
スポンサーリンク
第一人者に聞いた!なぜ日本音楽には指揮者がいないの
最近の投稿
- Called your doctor after-hours? ConnectOnCall hackers may have stolen your medical data
- 【やった瞬間キャリア終了】優秀な人は絶対にやらない「職場のNG行動」・ベスト1 – ベンチャーの作法
- なぜ藤井聡太七冠は負けたのか? 「無敵の王者を追い詰めた男」伊藤匠叡王に見る“大躍進する人の特徴”とは – ライバルはいるか?
- OpenAI brings its AI-powered web search tool to more ChatGPT users
- 【あなたは大丈夫?】職場の「忘年会に参加しない人」が陰で評価が下がる残念な理由 – ビジネス会食 完全攻略マニュアル
- 【コンサルで教わる】仕事ができる人が「強制的に仕事を終わらせる」ヤバい裏技 – 仕事ができる人の当たり前
- JR「みどりの窓口」設置駅数の知られざる真実 人間では対応が難しい発券内容が増えてきた | 旅・趣味 | 東洋経済オンライン
- 【人生の謎】失ったものが教えてくれる、本当の幸せの見つけ方とは? – ぼくにはなにもない 愛蔵版
- Instagram now lets you schedule DMs
- 【VTuberタイアップ】リーズナブルな価格でVTuber施策できます!飲食など
コメント