ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

聖徳太子がダメなら太平洋戦争も大東亜戦争と呼べ

経済ニュース
http://illustration.jp.net/より(編集部)
聖徳太子とか鎖国が当時は使われていなかったから、歴史教科書で使うべきでないというなら、ほかにもいっぱい使うべきでない言葉があるので首尾一貫していないという投稿をしたら、さまざまな意見が寄せられたので補足する。
当時、使われなかったといえば、やはり「太平洋戦争」だ。私は必ずしも「大東亜戦争」と呼べという意見に与するわけでないのだが、もし、当時の名称ならそういうことになる。少なくとも太平洋戦争はおかしい。
私は「太平洋戦争」も大陸を軽視することになるが、「大東亜戦争」というのも、必ずしも最初からそういうような意図でも呼び方でもなかったこともあるので、できるだけ、「先の大戦」とか「昭和の一連の戦争」とか言っている。
1941年以降の戦争だけを指すなら“第二次世界大戦アジア太平洋戦線”とでもいうべきだろう。1937年からの大陸戦線は、支那事変、日華事変、日中戦争と変遷してきているが、当時、日本は日中という言葉を使っていないのだから少なくとも日中戦争はない。
日本は辛亥革命以降の中国を、大支那共和国といっていたのを、昭和のはじめに中華民国というようにしたが、それは正式国名としての場合であって、地理的名称や国としての略称は支那だったし、中華民国を一字で略称するときは、「中」でなく「華」だった。
「中」は中華人民共和国について

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました