東京一極集中を是正し、地方の活力を取り戻すために安倍政権で掲げられた「地方創生」。各地でさまざまな取り組みが行われるなか、福井県鯖江市では女子高生がまちづくり活動を提案する「JK課」を推進中だ。
同プロジェクトは2015年度の総務省「ふるさとづくり大賞」で総務大臣賞を受賞するなど、ひときわ注目を集めているが、プロデューサーである慶應義塾大学特任講師の若新雄純氏は、同市で移住者に半年間家賃無料で住居を提供する「ゆるい移住」プロジェクトなども行っている。地方創生の成功の秘訣とこれからの可能性について聞いた。
「地方には”何か”ができる余白がある」
若新雄純氏
Source: キャリコネ
地方創生成功のカギは「成果を求めないこと」!? 福井県鯖江市のJK課プロデューサー若新氏が明かす「新しいモノを生む発想法」

コメント