ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

ゴーン氏よりニトリ社長の「私の履歴書」に惹かれる訳

経済ニュース

日本経済新聞の名物連載は文化面に掲載されている「私の履歴書」です。各界の著名人が1か月に渡り自分自身を振り返る自叙伝のような内容。現在はルノー・日産を率いるカルロス・ゴーン氏が書いています。
ゴーン氏はフランスのエコール・ポリテクニーク(École Polytechnique)というエリート養成校を経て、1978年にパリ国立高等鉱業学校((École des Mines de Paris))で工学博士号を取得。ミシュランを皮切りに大企業で実績を上げて、現在のポジションまで登りつめました。
グローバルに活躍する経営者であると同時に、最近の連載では家庭を大切にして、4人の子供を経済的に自立させるまで育てあげた理想的な親であることも明らかになっています。非の打ちどころのない完璧な人生と言って良いでしょう。
何とも羨ましい限りですが、私が魅力を感じる私の履歴書の書き手は、このような有名大学を出て、順調に仕事で実績をあげて成功を収め、家庭も円満といったパーフェクトな人ではありません。むしろ、欠点だらけの黒歴史があって、破天荒でジェットコースターのような人生を歩んできた人です。
最近、同コーナーに登場した経営者なら、何と言ってもこちらのブログで紹介したニトリ社長の似鳥氏です。
こんなことが書いてありました。
「登校時は学校へ着くまで長い竹ざおでつつかれまくる。いじめられてもいつもニタニタして

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました