首相官邸サイトより(編集部)
安倍首相がドゥテルテ比大統領の地元ダバオを訪問することは、今回の安倍首相のアジア各国訪問でも非常に注目されていた。フィリピン国内でもほかの国でも安倍首相こそ中国との間で迷走するドゥテルテを民主主義陣営につなぎとめるキーパーソンだと非常な期待をされていたからだ。
そこでどうなったか心配してNHKの午後七時のニュースを見ていた。「夜7時 これさえ見れば1日が分かる 今日の日本 世界の今を あなたのもとへ」とNHK自身のホームページにもある看板番組だ。
ところが当日の、主要ニュース扱いは、①「大雪+この冬一番の寒気」、②「生活・交通・入試…注意点は」、③「トランプ大統領まで1週間」、④「龍馬 没後150年の新発見」、⑤「小池知事「費用」をめぐり」だけ。
ようやく、そのあとになって出てきた。
公共放送は、自国の指導者のその日の動きがあれば、きちんと放送するのが普通だ。まして外交案件ならそうだ。だから、NHK・BS放送の各国のニュースを毎朝見ている私は、プーチンや習近平やメルケルの行動は毎日、詳細に把握しているが、安倍首相のそれと同等には知らない。
まったく、NHKは北京電視台東京支局として中国政府の検閲でも受けているのかという印象だ。軍事力で勝負しないからこそ国民一丸となって外交力を発揮しなくてはならないのになんとかならないものか。
一方、このダバオ訪
安倍訪比を主要ニュース扱いしないNHKの病理
![](https://xn--9ckkn2541by7i2mhgnc67gnu2h.xyz/wp-content/uploads/2017/01/6e63fc6180a30eeac296e8142ca3d0ce.jpg)
コメント