ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

「1年後の月間流通額400億円を目指す」連続起業家・木村新司氏が語った個人間決済の未来

2016年11月17~18日に開催されたイベント「TechCrunch Tokyo 2016」。初日のセッションには、AnyPay代表取締役の木村新司氏が登壇した。オンライン決済サービスを開発するAnyPayは2016年6月の設立。9月にはサービスを正式ローンチした。モデレーターはTechCrunch Japan編集部 副編集長の岩本有平が務めた。
木村氏と言えば、これまでに数回のイグジットを経験している連続起業家であり、個人投資家としても約20社に投資をする人物。そんな同氏がなぜ多くのプレイヤーが存在する決済の領域で起業をしたのだろうか。
シンガポールで感じた日本の決済の課題
木村氏が決済に挑戦することを決めたのは2つの理由がある。1つは、2014年から木村氏が拠点を移しているシンガポールで、日本と異なる決済事情を見たことだ。シンガポールの生活では、当たり前のようにオンライン決済サービスが利用できる。移動にはUberやタクシーを利用し、ランチにはfodpanda、Deliveroo、UberEATSなどのデリバリーサービスを利用している。また普段の買い物にはRed MartやLAZADAなどのショッピングサービスを使っているのだが、それらすべてのサービスで、Apple PayかPayPalでの支払いができる。その際、わざわざ新たにアカウントを作成する必要すらないのだ。「日本ではよ

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました