ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

Googleの採用試験ハックに挑戦した男に話を聞いてみた

採用試験”ハック”には本当に効果があるのだろうか?いかれた(もしくは少し変わった)行動をとることで、大企業の注意をひくことはできるのか?実際に変わった方法で企業にアピールしようとしたJohn Washamという男の物語は、結果はどうあれ面白い。
WashamはGoogley As Heckと題された自身のブログに、Googleの採用試験に挑戦するまでの道のりを記している。彼はGoogleで働くという明確なゴールのもとでソフトウェア工学を勉強し、そのマイルストーンをブログの形に残していたのだ。最終的には採用担当者から電話さえなかったという残念なメッセージでブログは締めくくられた。
ではWashamのような攻略法には効果があるのだろうか?実際に彼に話しを聞いてみた。
TC:簡単な自己紹介とあなたが行ったことについて教えてもらえますか?
John Washam:私の名前はJohn Washamです。独学でウェブディベロッピングを習得し、これまでに16年の実務経験があります。ここ8ヶ月間はフルタイムでコンピューターサイエンスとソフトウェア工学の勉強をしてきました。現在2つのインターネットビジネスを運営していますが、自動化のおかげで運営にはほとんど手がかかっていません。そのため自分のスキルを磨く時間をつくることができたんです。これまでずっとウェブの仕事をしていたため、

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました