写真は西出氏(ソロモン流/テレビ東京より)
あなたの周りに、次のような人はいないか。「なぜか上司や取引先にいつも好かれる」「能力が特別高いわけでもないのに、周りに信頼されている」「本人の実力以上に評価されている」。いわゆる「憎めない人」である。一方、その逆の人もいる。
両者の能力や性格が同じだとしたら、評価を決定づける要因とはなんだろう。好かれる人、嫌われる人を分ける分岐点が存在するのだろうか。多くの解釈があると思うが、マナーが与える影響について考えてみたい。
西出ひろ子(以下、西出氏)は、マナー講師である。主な著書としては、27万部のベストセラーを記録した『お仕事のマナーとコツ』(学研) があり、2010年「NHK大河ドラマ・龍馬伝」にてマナー指導を担当するなど活動は幅広い。日本でもトップクラスのマナー講師として知られている。
■意外に知られていないお酒の正しい注ぎ方
――最初の乾杯は「とりあえずビール」が多いのではないだろうか。ビールを注いでもらうとき、泡の立ち方を調節するために、はじめは傾けてお酒を注いでもらい、途中からまっすぐ立てるという人も多いことだろう。これは、マナーとして正しいのだろうか。
「お酒はビール以外にもたくさんあります。では、ビール以外のお酒を注いでもらうときにも、グラスは傾けておけばいいのでしょうか?それともまっすぐ立てたほうがいいのでしょうか?本来ビール
コメント