日韓合意からわずか1年で事態は暗転(外務省サイトより:編集部)
少女像問題について安倍政権が強硬な対抗措置をとったのは、たいへん良いことだ。大事なことは、朴槿恵退陣後の新政権が合意見直しを要求してくることを牽制し封じることだ。そして、そのことについてアメリカを味方にしておくことだ。バイデン副大統領と安倍首相が電話会談したことは、とても大事だ。
また、この措置について日本の政治家は一致して政府を支持すべきだ。そういう意味で石破氏が「感情のエスカレートはよくない」などと少しブレーキをかけるようなことをいうのは、もし、次期首相を狙うならセンスが悪すぎる。ちょっと、この人を次期首相にはしたくない感じだ。
しかし、それにしても、どうして、韓国の外交は酷いのか、拙著「誤解だらけの韓国史の真実」(イースト新書)で解説したことがあるので、その要旨を掲げておく。
「半島の人々は外交上手なのか下手なのかなんとも評価しづらいのですが、時代を超えた特徴があると思います。外交上手のように見えるのですが、結局のところは、損しているのでないかということです。」
「日韓併合など、日本がいろいろ申し訳けないこともしたことがあると思う一方で、それではどうすればよかったのか、回答を見いだしにくい原因でもあります。」
「一言で言えば稚拙な外交なのですが、もう少し分析的に見ると、①無礼である②相手によって不公平③目先の成功
スポンサーリンク
韓国外交はなぜ最悪なのか分かる解説
最近の投稿
- 【追悼】スズキ元社長の鈴木修氏が94歳で死去、カリスマ経営者の功績と残された課題とは – Diamond Premium News
- マクドナルドにもしビッグマックがなかったら…日本の外食を変えた「豪快バーガー」誕生の裏側 – ニュースな本
- カザフスタンでの航空機墜落:ロシア軍による誤射の可能性も証拠を隠滅か
- 「売上停滞の真実」あなたの未来を変える最も大切な気づき
- 2025年そして未来へ。AGRIST株式会社から始まる新たな挑戦
- 女性起業家24名募集〜理念や価値観を大切にした経営に取り組むAmerican Express INNOVATOR’S LAB「ETIC.ソーシャルイノベーションセンターNEWS」2024年12月27日号
- 「スタートアップPR集中講座 2024」で学んだことをヌーラボの事業広報に当てはめて考えてみた💡
- 2025年の経営トレンド?社会課題に向き合う熱い経営者求む!経営者×NPOの共創から生まれる新たな社会的インパクトの最前線
- 【追悼】“中小企業のおやじ”52歳の鈴木修が語った「世界に通用する小型車、養子の悲哀」 – Editors' Picks
- サイバー攻撃で大混乱のJALだけじゃない!航空業界で「欠航・遅延」が相次ぐ理由 – Diamond Premium News
コメント