ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

高齢者の定義「75歳以上」老年学会が提言 「俺らの年金はどうなる」と警戒する声も

日本老年学会・日本老年医学会が1月5日、「高齢者」として定義される年齢の引き上げを提案した。現在は65歳以上が「高齢者」とされているが、それを75歳以上とし、65歳~74歳は「准高齢者」とするという提言だ。医療の進歩により高齢になっても元気な人が増えたことが背景にあるが、一方で社会保障が削減されるのではという危機感を抱く声が相次いでいる。
同学会の発表資料によると、これまで日本では世界保健機関やほかの先進国と同じように、65歳以上が「高齢者」とされてきた。しかし、高齢者の心身の健康についての様々なデータから、10~20年前と比較して、加齢に伴う身体機能の変化の出現が5~10年遅れていることが明らかになったという。
「迫りつつある超高齢社会を明るく活力のあるものにする」と説明

Source: キャリコネ

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました