エクセルの操作をわかりやすく解説するYouTubeチャンネル「おさとエクセル」。今回のテーマは、「COUNTA関数」の使い方です。前回ご紹介したCOUNT関数と同様、データが含まれるセルを数える関数ですが、COUNT関数は「数値データ」のみをカウントする関数だったのに対し、COUNTA関数は「文字列データ」もカウントすることができます。2つの関数の違いや使い方について解説していきます。
Source: ログミー
COUNTA関数とCOUNT関数はなにが違う? エクセルの基本を解説

コメント