ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

価格調査の自動化ツール「プライスサーチbyGMO」にEC上で店舗発行のクーポン情報を自動取得・表示できる新機能


サイバー攻撃対策事業などを展開するGMOサイバーセキュリティ byイエラエは6月9日、価格調査の自動化ツール「プライスサーチ byGMO」に、ECサイト上で店舗が発行するクーポン情報を自動取得・表示できる新機能の提供を開始したと発表した。
「プライスサーチ byGMO」は150以上の主要ECサイト(楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピング、価格.comなど)に対応し、キーワードやAmazonの識別番号ASINを指定することで、競合商品情報を自動で取得する価格調査自動化ツール。価格動向をリアルタイムで把握・分析でき、迅速な戦略変更を実現できる。2025年6月現在で540社以上が導入しているという。
今回新たに実装した「クーポン情報取得」機能は、ECサイトを回遊し対象商品に適用されるクーポンの情報を店舗ごとに表示し、価格調査結果画面に反映する。これによりクーポン適用を踏まえた価格戦略の実行に役立つとしている。

「プライスサーチ」の価格調査結果画面のイメージ

同社では新機能によるメリットを次のようにあげている。


競争力の強化

競合他社のクーポン情報をリアルタイムで把握できることで、自社の商品やサービスに対する魅力を高め、価格設定や販促施策をスピーディーに最適化できる。



収益性の向上

他社のクーポンを考慮することで、ユーザー

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました